鳥取県鳥取市賀露町西三丁目27-1
冷蔵便
【鳥取県産】白いか 小サイズ(1本350g級)
2,500 円
【小サイズ1本/350g級】
夏の夜に灯る漁火は夏の風物詩♪白いかの季節がやってきました‼
【注意事項】
・注文日の3日後以降からお届け希望日の指定が可能です。但し、日付指定していただいた場合でも漁獲量や仕入れ値の高騰の影響でお届け希望日を調整いただく可能性がございます
夏の夜に灯る漁火は夏の風物詩♪白いかの季節がやってきました‼
【注意事項】
・注文日の3日後以降からお届け希望日の指定が可能です。但し、日付指定していただいた場合でも漁獲量や仕入れ値の高騰の影響でお届け希望日を調整いただく可能性がございます
購入する
冷蔵便
【鳥取県産】白いか 小サイズ(1本350g級)
カスタマーレビュー
投稿はありません
■商品情報
・品名
【鳥取県産】白いか
・産地名
鳥取県鳥取市
・内容量
1本350g級
・保存方法
冷蔵保存
・配送
クール便(冷蔵)
・等級・サイズ
1本/25cm前後
・備考
同一帯の価格でも、お届け日により多少大きさや重さが前後いたします。

透き通るような白い姿が、沖に上がると…
鳥取県では白いかとはケンサキイカの事を指しますが、
海の中では透明に近い白色、釣りあげられた時は赤色に変わります。
そのため、白いかではなく赤いかと呼んでいる地域もあるそうです。
食べる頃には白色に戻ってしまう、変化する不思議なイカです。

大地の恵みは海の幸
中国山脈から川を通り海に流れ出るため良質なプランクトンが育ちます。
日本海は海流が2つあるためより多くのプランクトンが生息し、
豊富な海の幸が獲れる海となっています。
最適な環境で育った白いかは旨味がぎっしり詰まった逸品です。

真夜中に灯る、漁船の灯り
鳥取県の夏の風物詩となっている、イカ釣り漁船の漁り火。
夏の白いかのシーズンに鳥取県にお越しいただいた際は、
是非夜更かしして海を眺めてみてください。
真夜中の海にポツポツと浮かび上がる灯りはとても幻想的です。

噛みしめるほど甘味が広がる!
白いかの美しい色を楽しめるお造りが、やはり一番おすすめ♪
お店では姿造りにしてゲソと剣先は塩焼きや天ぷらで食べるのがツウの食べ方!
甘くてコリコリした食感の白いかは、
噛む度に旨味があふれ出して口いっぱいに広がります。