鳥取発!砂人(すなんちゅ)が厳選した鳥取の魅力を届ける通販サイト〈鳥取マーケット〉
鳥取の魅力溢れる特産品を産地直送でお届け

【旬の食材】鳥取11月のおすすめ食材

2021/10/03
by 澤田 佳子

11月になりましたね!

先日クリスマスケーキを食べて、年末のカウントダウンをしたばかりだというのに、気付けばあっという間に1年が終わろうとしています。
そんな中、いよいよ本格的な寒さが近づいてきました。
厳しい寒さを乗り越えるためにも、今のうちからしっかりとエネルギーチャージをして、来る冬に備えましょう!

日本海に面している鳥取県では、冬に美味しい魚介類がたくさん穫れることも魅力。
今回は11月におススメの食材をたっぷりご紹介していきますので、冬の鳥取で味わえる絶品食材をお楽しみください♪

 11月が旬!鳥取県の山の幸

ブロッコリー

大山山麓の黒ぼく土壌で栽培された高品質のブロッコリーは、まだ夜明け前の暗いうちから収穫されます。

なぜそんなに早いうちから収穫作業を行うのか?
その理由は、【気温が低いと、植物の呼吸が緩やかで新鮮さを損なうことなく収穫できる】ため。

冬目前の肌寒い中の収穫作業。
消費者の手もとに、より新鮮な食材を届けたいという生産者の想いが伝わってきますね。

安全第一!驚きのブロッコリー栽培方法

鳥取県内で生産されている大山ブロッコリーの栽培には、化学肥料をできるだけ使わない栽培方法の一つ、エコファーマー(減化学肥料栽培)を取り入れています。

通常よりも、なんと化学肥料が70%カットという、消費者の健康と品質にこだわった栽培方法。
ここまで徹底した栽培方法で育てられた野菜は、私たち消費者も安心して食べることができますね。

さらに、市場では葉っぱ・茎付きの大山ブロッコリーが販売されているため、葉っぱから茎まで無駄なく食べられて栄養満点です。
鳥取県民にとっては馴染みのある大山。
澄み渡る空気と美味しい水、そして優れた土壌の中で大切に育てられた大山ブロッコリーは、新鮮でみずみずしく様々な料理に使える万能食材です‼

花御所柿(はなごしょがき)

秋が旬のフルーツといえば柿!

鳥取名産品の一つである花御所柿は、何と言っても上品な甘さが一番の魅力です。
名前も美しいその柿は、鳥取県東部の因幡地方のみで栽培されている非常に珍しい品種。
通常の柿の糖度が約15~18度ほどであるのに対し、花御所柿の糖度はなんと20度以上にもなるのだとか!!すばらしい・・・。

甘柿の中でも最高峰の甘さを味わえば、一瞬で花御所柿の虜になること間違いありません。

さらに上質な花御所柿は、因幡地方の中でも限られた地域でしか収穫できません。
それに加えて非常に繊細な品種なので、栽培が難しいことでも知られています。しっかりと成長して無事に収穫された奇跡の柿とも言えるでしょう。

この希少品種、花御所柿をぜひ一度ご賞味ください!

柿の葉寿司

出典:農林水産省

 

柿の魅力は果肉だけではありません。

鳥取県智頭町の郷土料理「柿の葉寿司」。
海から離れた場所に位置する智頭町では、魚を腐らせることなく美味しく食べたい!!という町民の考えから生まれた「柿の葉寿司」の伝統が今なお受け継がれています。

柿に含まれるタンニンという苦味成分には、なんと食物が腐るのを防ぐ働きがあるのだそう!!
このタンニンが含まれた柿の葉を魚の上に乗せることで、お寿司の鮮度を保ったまま食事が楽しむことが出来ます。
お祝い事やお正月に用いられ、智頭の人々の生活に色どりを添えている柿の葉寿司。

一見使い道がないと思ってしまう柿の葉ですが、こんなに素敵な使い方があったなんて…先人達の知恵に脱帽ですね!

 11月が旬!鳥取県の海の幸

ヒラメ

鳥取県の県魚でもあるヒラメは、秋~冬が旬の高級魚。

ヒラメの稚魚は、鳥取砂丘の砂浜で成長した後、秋ごろになると沖へ移動します。そして春になると産卵期を迎えたヒラメが鳥取砂丘沿岸に集まってくるのです。
冬に穫れるヒラメは、産卵間近のため大型で脂がのっているので、『寒ビラメ』という名で非常に重宝されています。
境港や淀江漁協などで漁獲されたヒラメは、刺身にすると上質で脂がのって絶品です!

サワラ

10月~3月が最も美味しいとされるサワラ。

元々瀬戸内で多く漁獲されていたのですが、約20年前から鳥取方面での回遊量が増加して、今では鳥取を代表する魚の一つになりました。
鳥取県では、より多くのサワラを獲るために、刺網や一本釣り、そして定置網など様々な漁獲方法が用いられているんですよ。

西京焼きなども有名ですが、おすすめの食べ方は刺身!

回遊魚ならではの柔らかな食感を楽しめるのでとてもおすすめです。まるでトロのような食感が味わえる!と人気の調理法です。

また、サワラは栄養豊富な魚とも言われています。
頭の働きを良くする効果があるとされるDHAや、血液の流れを促進するEPAなど、私たちの健康に必要なたくさんの栄養素が含まれている魚。
さらに、臭みが少ないことも人気の理由。
サワラは、通常長い時間をかけて日本海を回遊しているため、旨味がたっぷりと詰まった贅沢な味になります。

美味しくて健康にも良いなんて・・・感激!!

ばばちゃん

え?ばばちゃん!?

どこかから、そんな声が聞こえてきそうなユニークな名前を持つばばちゃん。

9月~11月が旬のばばちゃんは、日本海の水深300~500mあたりに生息している深海魚。
名前もさることながら、驚きなのがその見た目!
名前の由来の通り、おばあちゃんのような顔付きと言われるばばちゃんですが、衝撃的な見た目からは想像できないほど実は絶品なんです!

コラーゲンを豊富に含んだ白身は上品な味わいで、アンコウやタラのような食感も魅力的。
地元の漁師さんたちが編み出した「ババチャン鍋」も最近では鳥取の名物料理になっています。
鳥取県でしか味わうことのできない珍魚、その名もばばちゃん。
たまに鳥取のスーパーに並ぶこともあるので、出会えたらラッキー♬是非ゲットしてみて下さいね。

冬目前の11月。
紅葉や芸術、読書、お子様の七五三などなど、お楽しみが満載の季節です。

これから何をしようかな?
色鮮やかな木々の美しさを愛でながら、旬をたっぷり味わえる時期です。
ご家族やご友人と、楽しい食事を囲んでゆったりのんびり、ホッと温まる時間を過ごしてみてはいかがでしょうか♬

コメント

カスタマーレビュー

注文に関するあなたのレビューを投稿しませんか?
新規投稿

投稿はありません

新規投稿